正課・課外
正課
以下の活動項目は専門の講師を招いて行っております。
 
 
 
- 英語(年少・年中・年長)
- ネイティブの講師による英語指導を行っています。
- 体操(年少・年中・年長)
- 幼児期に体を動かすことによって身体能力(運動神経)を養っていきます。
 体操専門の講師が指導を行います。
- リトミック(年少・年中・年長)
- 潜在的な能力を生かし、音楽と一緒に体を動かすことで音感を育み、情操教育を行います。
 リトミック専門の講師が指導を行います。
- 水曜保育(年少・年中・年長)
- モンテッソーリ・歌・体操・英語のうち3教科を学年ごとに行います。
課外クラス
- 
- 英語クラス
- ネイティブの講師が担当いたします。
 毎週火曜日・水曜日
 年少~小学生(高学年)
 
- 
- スポーツクラス
- コスモスポーツクラブの先生が担当いたします。
 毎週火曜日・金曜日
 年少~小学生(高学年)
 
- 
- サッカークラス
- コスモスポーツクラブの先生が担当いたします。
 毎週木曜日
 年中~小学3年生まで
 
- 
- ピアノクラス
- 個人レッスン制です。
 月曜日~金曜日 1週間1回30分
 年少~高校生
 
一日のスケジュール
月~金(但し、水曜日は、午前保育11:20頃降園)
| 8:45~9:15 | 徒歩通園 | 
|---|---|
| 9:15~9:30 | バス2便到着 | 
| 9:30~10:00 | 自由活動モンテッソーリ教具、教材、製作、鍵盤ハーモニカの練習等、子どもたちが自分自身で選択して行う活動が主体になります。 | 
| 10:00~10:30 | 朝のお集まり名前呼び、歌、賛美歌、お祈り、紙芝居、絵本等、外遊び (リトミック・英語・体操) | 
| 10:30~11:30 | 自由活動外でおもいっきりあそびます (リトミック・英語・体操) | 
| 11:30~12:30 | 給食食事の準備、お祈り、お食事、食後は自由活動 | 
| 12:30~13:00 | 帰りの会 | 
| 13:35 | 1便目のバスが園を出発します | 
| 13:40 | 徒歩通園の方のお迎え時間2便目のバスをお教室でお仕事をしながら待ちます | 
| 14:00~14:30 | 2便目のバスが出発します | 
| 13:30~18:30 (29年度より18:30) | こひつじクラス 延長保育 | 
年間予定
 
 
 
- 4月
- 進級式
- 入園式
- お誕生日会(毎月)
- 入園式翌保育日よりひつじクラスを開始いたします
- 給食開始は入式より1週間後の月曜日からです
- 5月
- 親子遠足(全員)
- 避難訓練(5月より)
- 合同礼拝
- 保護者会
- 6月
- 園外保育(年中長)
- プール開き
- プール
- 7月
- おたのしみ会
- リトミック発表会(年長)
- お泊り保育(年長)
- 終了式
- 夏のお預かり
- 8月
- 夏のお預かり
- 夏期保育
- 9月
- 始業式
- 防災訓練
- 保護者会
 
 
 
- 10月
- 運動会
- お芋ほり(年長)
- 園外保育(年中)
- 園外保育(年少)
- 11月
- 収穫感謝際礼拝
- 12月
- クリスマス礼拝
- クリスマス祝会
- 終了式
- 冬のお預かり
- 1月
- 冬のお預かり
- 始業式
- 2月
- 小音楽会
- 作品展示会
- 3月
- お別れ遠足(年長)
- 卒園式
- 終了式
- 春のお預かり
 
 
 
